棟上げの商品について
ご近所の方々、お客様などご招待される棟上げ・上棟式に撒くお菓子の失敗しない選び方の参考にしていただけたらと存じます。ご不明な点等がございましたら、お気軽にお問い合わせをくださいませ。
Q:上棟式用のお菓子のセットは金額ごとに何個くらい入ってますか?
Q:棟上げのお菓子はどれくらいの金額分を用意すればいいですか?
地域の習慣
餅投げ・まき菓子が盛んな地域
弊社のある岡山県でも、棟上げが盛大に行われる地域では一般のご家庭でも5万円~20万円くらいご用意されることがございます。
住宅密集地など撒く範囲が狭い場合
都心に近く、住宅の密集している場所では、ご近所への影響等を考慮し、お菓子も2万円~3万円の棟上げセットを多くご注文を頂いております。
ご当家の考え方
本家と分家
その土地にもよりますが、分家、本家と考えられる方は5万円~15万円と比較的盛大にご用意されているようです。
また、分家はその逆で、本家よりも盛大にならないようにご用意されているそうです。
贈答用(棟上げのお祝い)
ご友人・ご親戚
お施主様がどのくらいご用意されているかにもよりますが、1万円~3万円の棟上げセットを多くご用意させて頂いております
住宅メーカー様
住宅メーカー様がお施主様へ送られる場合2万円から4万円の商品を多くご用意させて頂いております。
企業様の事務所新設・お寺様・病医院様
新しい土地へ新設、または開業、される場合など、地域の方々へのご挨拶、お取引先の方への御礼を兼ねて10万円~30万円のセットなど大変盛大にご用意されることが多くございます。
Q:どれくらいの時間撒けますか
ご用意されているお菓子やお餅、撒かれる方の人数と撒き方によって大幅に変わってきます。セラーズのご用意するお菓子は単価20円~60円のものですので、1個当り約40円としてご注文を頂く商品の単価と割っておおよその数量の目安としていただき、一度に投げる量、投げる早さなので調整して頂くといいかと存じます。
Q:賞味期限はどのくらいですか?
Q:どのような状態で届きますか?
お菓子のご準備等詳細については弊社ホームページでもご案内をしております。
<<お菓子のセラーズ棟上げページへはこちらから>>